宅急便やメール便等の到着確認などをするとき、各宅急便会社のホームページに伝票番号を入力しないとできないと思っていましたが、アドレスバーに伝票番号を追加したURLを入力することで、ダイレクトに検索できるようです。
また、そのURLをお客様など、送り先の方に教えてあげると、受け取る側はワンクリックで配送状況の画面を開けるので便利です。
クロネコヤマト(ヤマト運輸)宅急便・メール便対応
http://jizen.kuronekoyamato.co.jp/jizen/servlet/crjz.b.NQ0010?id=伝票番号
佐川急便
http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/web/okurijosearch.do?okurijoNo=伝票番号
日本郵便 ゆうパック・エクスパック・レターパック・ポスパケット
http://tracking.post.japanpost.jp/service/singleSearch.do?org.apache.struts.taglib.html.TOKEN=&searchKind=S002&locale=ja&SVID=&reqCodeNo1=伝票番号
日本郵便 翌朝10時郵便
http://tracking.post.japanpost.jp/service/singleSearch.do?searchKind=S003&locale=ja&SVID=023&reqCodeNo1=伝票番号
日本郵便 EMS
http://tracking.post.japanpost.jp/service/singleSearch.do?searchKind=S004&locale=ja&SVID=023&reqCodeNo1=伝票番号
日通ペリカン便(日本通運)
https://lp-trace.nittsu.co.jp/web/webarpaa702.srv?denpyoNo1=伝票番号
西濃運輸・カンガルー便
https://track.seino.co.jp/cgi-bin/gnpquery.pgm?GNPNO1=伝票番号
福山通運
http://www4.fukutsu.co.jp/inq/INQJS120?toino=&toino=&toino=&toino=&toino=&toino=&toino=&toino=&toino=&toino=伝票番号
2009/09/14追記
↓伝票番号を入力して。各社の追跡結果ページを開くブログパーツを作ってみた。
2011/02/25追記
↓荷物追跡用リンク作成フォームを作ってみた(仮)